地震対策・被害確認 外壁改修工事 建物を守るための対策

地震によるタイル落下に注意!把握すべきポイントなど徹底解説!

こんにちは、ヤブ原産業株式会社です。

 

今回は【地震によるタイル落下】地震の際に外壁タイルが落下しないように考えるべきポイントとメンテナンスポイントについてお話していきます。

 

・我が家の外壁はタイルにしたんだけど、大地震が来たらタイルが落下して他人に被害を与えないのか心配!

・タイル外壁の劣化ポイントを知って、大地震に備えたいな!

という方に向けて、悩みを解決できる記事になっています。

なぜなら【弊社ヤブ原産業株式会社は、建築仕上材・改修材メーカーとして50年超の実績があり、建物を長持ちさせる改修工事のプロだから】です。
→埼玉・都内の防水工事の施工実績は改修工事.jpから

 

記事の前半では「外壁タイルは危険なものとなってしまう理由」について解説しつつ、記事の後半では「外壁タイルの危険度の把握放屁鵜や検査方法の費用の目安」について具体的に解説します。

 

外壁にタイルと使うと高級感が出るので、費用に余裕がある方はタイルを採用する方が多くいます。しかし、タイルを外壁に採用するということは、しっかりメンテナンスをして使っていかないと、危険を造ってしまうということにもなってしまいます。

 

外壁タイルが劣化してしまうと、常に建物が危険ににさらされているようなものです。そんな外壁タイル状態の時に地震が来てしまうと、タイルがはがれて落下してしまい第三者に被害を与えてしまう場合もあります。

 

タイル自体は寿命が非常に長いですが、タイル貼りに付属して使う材料は決して寿命は長くありません。そのため、経年劣化や施工不良により、地震発生時にタイルが落下してしまうかもしれないということを、覚えておきましょう。

 

この記事を読み終えることで、地震が発生した際の外壁落下前に行うべきメンテナンス把握できることだけではなく、費用の目安についても学ぶことができますよ。

 

外壁タイルのメンテナンスを考えている方は、ぜひ、最後までご覧くださいね。

外壁のタイル剥離は経年劣化により徐々に発生している!

 

外壁にタイルを採用することにより発生する心配ごとといえば、タイルの剥離劣化です。
近年、外壁に貼っているタイルが、経年劣化により落下してしまうニュースを多々見かけます。

落下したタイルに当たってケガをしてしまう方も、少なくありません。たとえ小さなタイルであっても、高いところから勢いよく落下してしまうと大きな重さへと変わってしまいます。そのため、頭に当たって命に係わることもあります。

外壁タイルというのは、非常に危ないものです。しかし、建物をカッコよく見せるために、外壁に採用している建物は多くあります。外壁にタイルを採用することは、決して間違いではありません。経年劣化が発生すると危険が及ぶので、その際の対応をきちんと行って使い続けることが、大事となります。

経年劣化などの外壁タイルの弱い状態に地震の動きが重なってしまうと、タイルが落下してしまう場合が多くあります。

ここ数年、日本は大きな地震が多く発生しています。大地震だけではなく震度5程度の自身も頻繁に発生していて、予断を許さない状態となっています。地震が発生した際に外壁タイルを劣化させて第三者に被害を負わせてしまうことが無いよう、日頃から対策をしておかなくてはいけません。

外壁のタイルの危険状況の把握方法

 

地震により外壁のタイルが落下することを防ぐためには、事前に危険状況の把握をしなければいけません。どのような状態の外壁タイルが危険なのか、それは外壁下地から外壁タイルが浮いているなどの接着不良が発生している状態です。

どのような状態が危険なのか、以下にご紹介します。

外壁面に凹凸が発生している

外壁にタイルを貼った状態は、目地部分を抜かして平らに仕上げます。しかし、経年劣化などにより外壁下地からタイルが浮いてくると、外壁面に明らかな凹凸が発生します。

外壁面を横から眺めてみて、明らかに凹凸や波のような平らではない雰囲気がある場合は、外壁タイルが浮いている証拠となります。

ひび割れが発生している

外壁タイルにひび割れが発生している場合は、タイルが浮いている可能性が非常に高いです。ひび割れている部分から雨水などの外的刺激が侵食している状態であり、外壁下地から外壁タイルを引き離してしまいます。

少しのひび割れでも、タイル剥離を発生させているケースも多々あります。少しのひび割れだから問題ないと思わず、業者に相談しましょう。

タイルの目地材に隙間が発生している

外壁タイルには目地材という材料も使用して、タイル貼りを仕上げます。タイル自体は非常に高温な状態で焼いて作っているので劣化しにくいのですが、目地材は早い劣化が発生してしまいます。

施工状態や建物の環境にもよりますが、早ければ5年、平均して10年程度の寿命となります。目地材に隙間が発生してしまうと、そこから雨などの外的刺激の影響を受けてしまい、外壁タイルを下地材からはがしてしまいます。

タイルが白くなってきている

外壁タイルが白くなっているのは、エフロレッセンスという白華現象の発生です。外壁タイルが白くなっている状態を見かけることがあると思いますが、それがエフロレッセンスという白華現象です。

エフロレッセンスという白華現象の発生原因は、雨水などの水分がタイルや目地などを通して外壁下地へ浸みてしまう事からはじまります。浸みてしまったものが空気中の炭酸ガスと反応をしてしまうことにより、外壁タイルに白い色を発生させてしまう現象です。

エフロレッセンスという白華現象に状態がひどくなってしまうと、鍾乳石という細長い石灰石のような形へと成長してしまうこともあります。

エフロレッセンスという白華現象の白色のもの自体は、無害です。しかし、タイルや目地から外壁下地に浸透しているので、タイルと下地を離れさせて剥離状態となってしまいます。

また、鉄筋コンクリート造の建物の場合は、構造体である鉄筋コンクリートの中にある鉄筋に水分が侵食してしまいます。それにより、中に入っている鉄筋が錆びてしまい太くなってしまうことにより、コンクリートが押し出されてしまい、その影響で外壁タイルがはがれてしまう場合があります。

見かけることが多い外壁タイルが白くなっている状態ですが、これは大変危険な状態です。単なる汚れではないので、勘違いしないようにしましょう。

外壁タイルは打診調査が必要!

外壁にタイルを使うとはがれてしまい危ない状態となってしまうので、打診調査が必要となります。2008年4月1日以前までは、手が届く範囲のみの打診検査で問題ありませんでした。

その後、建築基準法の改正により、以上が出ているか否かに関わらず、竣工後10年以上経過している外壁タイルは全て、全面打診調査を行わないといけないと義務付けられるようになりました。

建築基準法で決められた全面打診調査ですが、現状は行っていない場合が大半です。その影響か、現在でも外壁タイルの剥離事故は発生しており、危ない思いをされている方がいます。

竣工後10年以上経過した場合の打診調査の義務付けとなっていますが、築9年半で外壁タイルが落下してしまった事故も発生しています。マンションの外壁タイルの落下であり、マンションの住民側が施工側に損害賠償を求めて訴訟が起きています。全面打診調査の義務付け期間より前に発生した事件なので、恐らく施工不良によるタイル剥離の落下と思われます。しかし、このように短い期間で外壁タイル剥離による劣化は、あちこちで発生しているのが現状です。

年数をとらえるのではなく、外壁タイルの様子が変だと思ったら業者に相談をするようにしましょう。

外壁タイル調査の費用の目安

 

外壁タイルに異常が発生しているか否かを調査する検査費用は、業者ごとに異なります。おおよその相場を、以下にご紹介します。

ロープ打診調査検査方法の費用

ロープ打診調査検査は、足場が必要となり「叩く」という手間もかかってしまいます。そのため、調査に時間もかかってしまい、検査費用は高めとなってしまいます。

調査にかかる費用は、1㎡あたり、約250~500円となります。

赤外線調査方法の費用

赤外線調査検査は、外壁タイルに専用の赤外線を当てることにより、タイルの浮きがどこにあるのかを検査する方法です。そのため、ロープ打診調査法のように、足場は必要とはなりません。

また、赤外線調査と併用して外観からの目視調査も行います。高所は双眼鏡や超望遠光学レンズカメラなどを使うので、意外に費用はかかりません。

調査にかかる費用は、1㎡あたり、約100~400円となります。

 

まとめ:地震に備えて外壁タイルを点検し必要なメンテナンスを行おう!

 

外壁タイルというのは、経年劣化や施工不良により劣化が発生している場合あがあります。そのような外壁タイルの不良状態の時に地震が来てタイルがはがれて第三者に迷惑を掛けないように、外壁タイルのメンテナンスは念入りに行わないといけません。

 

外壁タイルの見極めというのは特殊なので、お客様だけでは理解が難しい場合があります。そのような場合は、業者に依頼して点検をしてもらいましょう。写真や動画を撮ってもらって外壁タイルの不具合部分が確認できると、直接見ていなくても外壁タイルの不具合の重大さを理解することができます。

 

もし外壁タイルに劣化が発生している場合は、放置したままではいけません。放置し続けることで外壁タイルはどんどん劣化してしまい、地震の際にはがれて第三者に迷惑をかけてしまいます。損害賠償などの様々な難しい問題に直面する可能性もあるので、外壁タイルの点検は必ず行いましょう。少しでもおかしいと思ったら、業者に点検をお願いすることが大事です。

 

ポイントは、3つです。

・外壁タイルは経年劣化と施工不良により劣化が発生する
・外壁タイルの異常を素早く見極める
・異常がある外壁タイルは素早く修繕して地震で第三者に影響を与えないようにする

 

ヤブ原産業株式会社は、建築仕上材・改修材メーカーとして50年超の実績があり、建物を長持ちさせる改修工事のプロです。

10種類以上の外壁塗装・防水工事実績があります
埼玉・都内の工事施工実績はこちらから

無駄を省き、大事な手間を惜しまない工事を行います
工事のこだわりポイントはこちらから

徹底的な現場調査から工事後の巡回点検まで一貫してサポートします
外壁塗装工事のお問い合わせはこちらから<

この記事を書いた人

ヤブ原産業 工事営業部 

ヤブ原産業株式会社 工事営業部 一級施工管理技士 本社のある川口市を中心に、関東のアパート、マンション、一戸建てオーナー様の為に改修・修繕・補修工事に汗を流しています。